日本ペンクラブのメンバーが葛飾・立石の魅力を語る=11月17日(土)
東京・葛飾区は区制が敷かれて、今年で80年を迎えました。80周年記念行事の一環として、「かつしか区民大学」の特別講演会が開かれます。
タイトル : 日本ペンクラブのメンバーが『下町葛飾・立石』の魅力を語る
パネラー: 吉岡忍さん(ノンフィクション作家)
出久根達郎さん(直木賞作家)
轡田隆史さん(元朝日新聞論説委員)
吉澤一成さん(日本ペンクラブ事務局長)
新津きよみさん(推理小説作家)
穂高健一(葛飾立石在住・作家)
6人による、パネルディスカッションです。 各パネラーが思いのまま「昭和が残る葛飾立石」を語ります。私(穂高)はコーディネーターを行います。
開催日:11月17日(土)午後2-4時(開場は午後1時30分)
場所:ウィメンズパル(立石5-27-1)
最寄駅:京成立石、あるいはお花茶屋駅
費用:500円
対象:200人 どなたでも
申込み方法:往復ハガキまたは電子申請
「特別講演会」、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号と明記
〒124-8555
葛飾区役所 教育委員会・生涯学習課
11月8日(木)必着です。多数の場合は抽選となります。
問合せ: ☎03-5654-8475(直通) 03-3695-1111(代表) 内線2735、2736
写真はかつしか区民大学情報誌「まなびぷらす」より
広報「かつしか」10/15号にも案内が掲載されています。
電子申請はこちらを左クリックしてください