A020-小説家

『安政維新』(阿部正弘の生涯) 素晴らしかった、感動しました。目からウロコです 内山廣人

 寄稿者の内山廣人(横浜市)の紹介します。私(穂高健一)が小説の習作時代に、講談社フェーマス・スクール「伊藤桂一小説講座」で、ともに学んだ方です。
 その後は「年賀はがきの友」ていどの音信でした。このたび、「安政維新」に感動しました、素晴らしかったです、というお手紙を頂戴しました。

【本文】

 本が到着して、読み始めたら面白しくて、一晩で読んでしまいました。
 導入部の女犯の寺へ踏み込むまでの展開と、その後の捌き、上臈の姉小路とのやり取りなどどきどき ワクワクしながら読みました。
 
 私の「阿部正弘」観は、優柔不断で外患に対して何も出来ずに、ついに心労が重なり、若くして亡くなったというものでしたので、目から鱗(うろこ)です。

 清々しい人物で、しかも優秀・理知的で、決断力と勇気があって、欧米列強の植民地政策から、独善的な水戸藩から、日本を守った英雄だったとは、勝った側が歴史を作るとは良くいったものです。
 
 考えてみれば、日本の存亡の時に14年間も老中首座を勤めたということは、他の人材では対応できないからであり、どれ程すごいことなのか、洗脳された身(内山氏)としては考えが及びませんでした。
 
 幕末の植民地化の危機の中で、為政者として、日本を守る為に、ずば抜けて優秀で骨のある官僚を抜擢し、絶妙なポジションに配置し、的を外さぬ適切な采配を振るい、日本を救いました。

 正弘が抜擢した官僚の活躍、特に外国代表たちとの駆け引きなど、胸のすく思いで読ませていただきました。
 本当に面白い本をありがとうございました。
 今2回目を読んでいますが、面白ろく、何度でも読めそうです。

「追伸」
 今回の物語のなかで、主人公となり得る魅力的な人物がたくさん登場していました。次作がとても楽しみです。
 

「小説家」トップへ戻る