A040-寄稿・みんなの作品

【寄稿・新型コロナの知識について】(上) 抗体とはなにか=井上園子

 新型コロナウイルスとはなにか。一言でいえば、風邪(かぜ)の一種でしょう。

 ならば、初夏から真夏にかけて感染者が減少するのは当たりまえ。それを「自粛の成果」だとか、「国民の努力の結果」だとか、行政関係者のアナウンスように、単純に喜んでも良いものなのだろうか。そんな疑問もあります。


 風邪ならば、晩秋、初冬に寒さとともに、ふたたび大流行しないとも限らない。過去の事例からも、「新型コロナウイルス」の第二波も予測できます。

 メディアで、取り上げる専門用語はずいぶん聞き慣れてきました。ただ、理解したつもりでも、あまりよく解らない。その実、なんら役立っていない。

 今後の第二波の到来に備えるためにも、「抗体とはなにか」と、知識が豊富な井上園子さんに文章と絵で説明してもらいました。


【寄稿・井上園子さん】

 2019年暮に、新型コロナウイルスが中国武漢市で、患者が確認されました。

 ことし(2020年)3月11日には、世界保健機構(WHO)がパンデミックを宣言しました。この新型コロナウイルスの感染で、この5月の今も、世界中は大混乱し、39億の人々はステイホーム(在宅生活)を余儀なくされています。


 ヒトの細胞、細菌、ウイルスの大きさを比べてみます。

 ヒトの細胞(平均0・02ミリ)は目にみえないのですが、そのおおきさを西瓜に例えますと、細菌はみかん、ウイルスとなると、お赤飯に入っている小豆のようなものです。

 ヒトの細胞と細菌は光学顕微鏡で見えます。しかし、ウイルスは、電子顕微鏡でないと見えないのです。

 日本は、2020年2月に感染症指定をしました。

 安倍首相は4月8日に1ヶ月間の緊急事態宣言をだしました。が、この緊急事態宣言は5月になってさらに延びることになりました。
 これにより、国民は引き続き、不要不急の外出を禁じられました。さらには県境を渡っての移動もできません。

 イギリスでは、この新型コロナウイルスに抗体ができた人には、普通の生活をして良い、という証明書をだしました、と報じられています。

 抗体とは、私たちの体を細菌・ウイルス・ガンなどの敵から守る免疫システムの一つです

 抗体ができれば、二度とおなじ病気にかかっても、細胞が過去を覚えていて、症状が出る前に敵(ウイルス)をやっつける抗体を産出することが可能だからです。
 通常なら、これでおしまい、めでたしめでたしになります(図の通り)。

 しかし、世界保健機構(WHO)から、待った、がかかりました。今回の「新型コロナウイルス」に関しては、そうはいえない、というのです。まさに、今までの常識を覆(くつがえ)したのです。

 抗体はできた方がよいのです。

 そのためには、「新型コロナウイルス」にかかる必要があります。しかしながら、感染すれば、最悪の場合は、重篤(じゅうとく)な状況になってしまいます。

 この矛盾に立ち向かうためには、私たちはどうすれば良いのでしょうか。この新型コロナウイルスのワクチンができる、(推定)一年以上先まで、コロナにかからないことです。
 
 このコロナに対する効果ある薬が、まだ完全にできていないのも、私たちを怖がらせる要因となっています。

 たとえ、薬がなくとも、私たちの免疫システムが正常に働いていれば、乗り越えられるはずです。そのためには、健康な体を造ることです。

 寝不足をしないことです。なぜならば、寝不足は、からだの中に老廃物がたまります。それを食べて処理するのに、一番大きい食細胞のマクロファージ(白血球の一種)が、余分な仕事をしなければならないからです。

 ここはとても、重要な点です。
                  『つづく・(中)』

「寄稿・みんなの作品」トップへ戻る