A030-登山家

カメラで登る北アルプス・針の木峠~七倉

2017年9月9日から、北アルプスに入りました。


 3日間は快晴でした。朝の北アルプス連峰はとても魅せられてしまいます。

  ふだん都会で汚れた心身が洗われます。



 扇澤バスターミナルから、登りはじめる

 渓谷のガレ場をトラバースしながら、高度をあげていく。

 最初に目指すは、針の木峠です。

 針の木大雪渓は、九月ともなると、ダイナミックさが欠けてくる。

 戦国武将の富山城・藩主の佐々成政が、1584年、浜松の徳川家康に会いに行くために、厳冬期に、立山から黒部、さらに針の木峠をこえて信濃に降りてきます。

 富山・芦峅寺の中語(ちゅうご:山岳ガイド)を先導に、家臣18人とともに往復しました。

 天空に、大鷲(おおわし)が飛来する。

 瞬間の、シャッター・チャンス

 はるか遠方に、岩稜の正殿・剣岳が雲をかぶっていました。


 蓮華岳の山頂から、針ノ木峠が雄大に屹立(きつりつ)しています。

 蓮華岳から北葛岳へと縦走が始まります。

 「上り、下り」、そして休憩の単調さのなかにも、両側の美観が心を癒してくれます。



 ちょいと、ここらで休憩をとろうよ。

 とても、いい顔。


 渓谷からわきあがる白い雲が、稜線に化粧をはじめました。

 

 キレットの難解な痩せ尾根に挑戦します。
 
 まずは小休止で、精神統一です。

 統一しても、滑落する奴は事故るんだよな。

 達成感は格別だね。


 七倉小屋は、ランプと囲炉裏がある、風情豊かな山小屋です。

 売り物の囲炉裏は薪をくべていなかった。

 煙公害で、苦情でも寄せられるのかな。

 囲炉裏をとりかこんで、朝夕の食事を摂(と)ります。

 ビールとアルコールと、会話で満喫です。

 高山植物はわずかに咲いていました。

 ここらは、まだ鹿害が及んでいないようです。


 七倉岳からの下山です。顔がすべてを物語っています。

「登山家」トップへ戻る